ご存知大阪王将で有名な株式会社イートアンドホールディングス
の株主優待のご案内が届きました 2021年5月

イートアンドグループの優待をもらうための権利確定日は2021年2月28日です
今回でイートアンドホールディングスの優待をもらうのが3回目の筆者が
お得感などの感想を綴る記事です
個人の感想ですので個別銘柄の推奨をするものではないのでご了承ください
こちらの株の購入を迷っている方、優待はどんな感じなのかなって
思っている方に参考になれば嬉しいです
具体的に優待の内容は
100株保有で3,000円相当のオリジナル商品または
お食事券がいただけます
保有株数によって商品数が異なります
500株から999株までですと商品数3つ
1000株以上ですと商品数6ついただけるようです
100株保有で3,000円相当のオリジナル商品またはラインナップは
- 大阪王将 こだわり餃子 12粒✕4パック 7月上旬から発送
- 大阪王将 Premium餃子 和牛&黒豚 12粒✕各2パック入り 7月中旬から発送
- 冷凍食品ゴージャスセット 8月上旬から発送
- イートアンドグループお食事券 8月上旬発送
- 寄付 社会貢献活動への寄付
上記の5つから自分がほしいものを選びます
どれも美味しそうですが、
我が家はイートアンドグループお食事券を選びます
3,000円相当のお食事券、なかなかお得です
500円のお食事券が6枚つづりで送られてきます
1回の会計で何枚でも使用可能で、おつりは出ませんので
2,200円ぐらいの会計を計算して、500円✕4枚=2,000円分を
お食事券で使用し200円を支払って満腹、幸福です
3人家族の我が家では大阪王将が好きでよく行きます
5歳の娘は醤油ラーメンを好んで食べます、娘も大阪王将が大好きのようです\(^o^)/
妻はふわとろ麻婆天津飯、(私も好きです)
私は酸辣湯麺が大好きです、すっぱ辛いのがやみつきになります
もちろん元祖焼餃子も間違いない美味しさです
小さい子供づれでも安心して楽しめ雰囲気がいいです
株式銘柄を購入する際には、実際にその会社のサービスを受けて良かったり
お店の商品を購入したり、食事をしてリピーターになったり
そういった感触も大事にしています
名著「ピーターリンチの株で勝つ」でも書かれてますが
個人投資家のメリットを活かすことも重要だと考えてます
新型コロナウィルスの影響もあり外食する機会が減っていますが
お客さんが入っているお店は結局入っているような気がします
大阪王将のお店もやっぱり人気です
実生活での肌感覚も大事にしたいです
優待改悪されている会社もありますがイートアンドグループは
変更なしでほっと一安心
株式優待のご案内は、議決権行使書と一緒に同封されてきます
ご希望の優待内容を専用のハガキかWEBで申し込みます
何とWEBで申し込むと「大阪王将の冷凍食品を抽選で50名様にプレゼント」!!
だそうです。。。
あたんねーかな。
お店での外食以外の冷凍食品も売れ行き好調のようなので
グリップ力強くして保有します
少しでも参考になれば幸いです
以上、大阪王将で有名な株式会社イートアンドグループの優待情報でした。
コメント