2021年6月30日に大好きな株主優待の
オリックスのカタログギフトが届きました
オリックスの株を100株取得してもらえる優待は
実際はどんな感じなんだろうと思っている方に
写真ですべて、あますことなく紹介していきます
我が家では、昨年2020年からもらいはじめたばかりですが
商品のクオリティがステキすぎて
ずっと見てられます😁
1年の楽しみのひとつです
昨年は「成城石井のアイスコーヒー」を注文しました
コーヒーの香りが華やかで
お店で美味しいランチの食後に出てくる美味しいアイスコーヒー
という感じでした
たった1回のふるさと優待で、オリックスの優待品の
トリコになりました
実際に届いたカタログを見てみたいという方に
参考になれば幸いです

最初に株主カードの優待のご案内があります
株主カードはこのカタログと一緒に同封されてきますので
申し込みは必要なく、必ずもらえます
宿泊、水族館、野球観戦などの優待割引の紹介から始まります


株主カードの提示で人間ドックを優待価格で受けられるんですね

レンタカーは基本料金30%OFFです



ふるさと優待のお申し込み方法の説明です
ハガキでも申し込めますが
スマホでQRコードから申し込めますので
とても簡単です
ID・パスワードを入力する手間が省けるのがいいですよね

お申し込み期限は2021年8月31日(火)までです

商品ラインナップの始まりです
オリックス・バファローズの
ロゴ刺繍泉州タオルセットから始まるカタログは
今年も待ってました!
「すみだ水族館オリジナル飼育員監修マゼランペンギンぬいぐるみM」と
「京都水族館オリジナル大人気シリーズオオサンショウウオぬいぐるみLL」
ペンギンはやっぱりかわいいですし
オオサンショウウオぬいぐるみは迫力がすごいです
一見すると、顔とかわからなくてデカイだけのように
見えますが、黒いつぶらな瞳がある大きな顔と
短い手足が愛らしいんですね
ひそかにほしいです😁

「すみだ水族館」と「京都水族館の年間パスポート引換券(2枚)」もお得です
「スプレー除菌水テラ・プロテクト3本セット」は
コロナ禍という時代のニーズに合わせた商品をそろえてますね


宮崎の鶏の炭火焼きを一度食べてみたいです


こちらの「魚屋がパスタ(パスタセット)」は味が3種類を2つずつ
“魚屋が”というフレーズ気になります、そそられるネーミングです

博多の水炊きセットも美味しいんですよね
時期的にちょっと先取りすぎて
このタイミングのカタログでは、たのみづらいところです



大好きな『アンリシャンパルティエ』ガトー・キュイ・アンサンブル
芳醇なバターの香りがたまらなく美味しいお菓子です
お土産やおもたせスイーツとしてパーフェクト商品です

クーラーボックス、オーブントースター、卓上ポットもあります


「組み立て式透明マスク」なる商品もありますね



味噌などの調味料も豊富にそろっています




何気にうれしい「トップスーパーナノックスギフト」本体2つと
詰め替えが9個届きます
かなりの期間、洗剤買わなくてすみそうです

今年もありました「成城石井アイスコーヒー(無糖)」
1000ml✕12本です
昨年、こちらの商品を頼みました
無糖ブラックをそのままでも美味しいですし
牛乳でわって、カフェオレにしても
コーヒーの香りの高さを失わない、後味もスッキリで
素晴らしいアイスコーヒーでした


伊達の牛タンも迷っちゃいます


以上がカタログのページすべてになります
最後に
今回、悩みに悩んだすえの選んだ商品は
『アンリシャンパルティエ』ガトー・キュイ・アンサンブルです
成城石井のアイスコーヒーを今年も
飲みたかったのですが
妻の意見の勝ちとなりました
冷蔵庫、冷凍庫の空きスペースを考えなくていい
というポイントが大きいのですが、
私「それならオオサンショウウオぬいぐるみ!」と
頑張ったのですが
妻「なんかヌメッとしそう」
という意味不明な妻の意見がバッサリきました
申し込みを終えましたので
商品が届くのが楽しみです!
オリックスのふるさと納税のカタログが
実際どういう感じなのか
気になっていた方に
少しでも参考にしていただければ幸いです
コメント