【レゴフレンズ】『ショッピングモール』、女の子には人気のレゴですね。
対象年齢は8歳以上の商品です。
6歳の娘が「クリスマスに欲しいプレゼント」として、サンタさんにお手紙を書いておりました。
親としては、対象年齢8歳以上ですし、パーツもけっこう細かいし、大丈夫かなぁと心配でした。
結果的には、6歳の娘もひとりで楽しく作れました。
親としては、ほぼ手伝うことなく、説明書をめくってあげたぐらいです。(*^^*)

ブロックにシールを貼る作業もあります。
ちょっとずれながらも、自分ですべて完成させました。
同じような年齢のお子さんをお持ちで、購入をご検討されている親御さんがいらっしゃいましたら、『購入あり』だと思います。
パーツも多くて、作り上げるのに数日作り続けるので長く楽しめます。

クオリティが高くてかわいい小物がたくさんあります。
エスカレーターの昇降ギミックがポイント高いです。
手でハンドルを回すと、エスカレーターが動くので娘は大喜びでした。\(^o^)/
アウトレットモールなどの、わくわくする楽しさが表現されていて、素晴らしいです。
さすが、レゴ!
下の写真は完成後です。出来上がったときはなかなかの超大作(大げさ)感あります。

可動式のエスカレーターは、ハンドルで昇降を操作できます。
キャラクターを乗せて、『ショッピングモールの2階へ』が楽しいです。

写真撮影スポットもあい、再現度高いです。
しっかりカメラもあります。

ピアノも弾けるようになっています。

箱を開けると、9つに小分けにされた袋があり、順番通りに作ることができます。

説明書は言葉は一切ないのが特徴ですね。
絵のみで、わかりやすく構成されています。





説明書の1の袋から作り始めると、まずはキャラクターから。

ベビーカーも作ります、かわいいですよ。

ちゃんとタイヤもあって、赤ちゃんを乗せて他のキャラクターで押して、一緒にショッピングモールへ。


エスカレーターの昇降ギミックも、ひとつひとつパーツを組み合わせていきます。
どんなしくみになっているのか、作りながら楽しめます。

ベビーカーに乗った赤ちゃんもそろってお出かけです!






レゴブロックが大好きなお子さん、女の子にはとても嬉しい商品だと思います。
対象年齢の8歳より、ちょっと小さい子でも、自分がほしいと思ったら頑張って作っちゃいます。
「こんな細かいパーツのレゴ組み立てられるようになったんだなぁ」と、ちょっと感動です。
ほんとに小さいブロックがあるので、床に落ちていて、うっかり掃除機で吸わないように要注意です。^_^
購入をご検討されている親御さんには、ぜひおすすめです。
コメント