ホールのアイスケーキを食べてみたいなぁ
でも、結構いい値段するんだなぁ
じゃぁ、普通のケーキでいいかっみたいな
こと悩むときってありますよね
お手頃なお値段のアイスケーキを知りたいなぁという方
におすすめのアイスケーキを紹介します
6歳の誕生日を迎える娘の誕生日ケーキは何にしようか
と、考えているところ
以前「アイスケーキが食べたい」と娘が言っていたのを
思い出し、「アイスケーキ」を検索しました
アイスといえば・・・
31サーティーワンですよね
いつもお世話になっています
しか思いつかなかった、私です(汗)
ホールのアイスケーキ買おうとすると
なかなかのお値段しますよね
アイス自体美味しいので好きですけど
検索していると
お値段は31サーティーワンより安いアイスケーキ
がありました
『シャトレーゼ』です
今回の娘の誕生日は『シャトレーゼ』のアイスケーキ
にしたので、実際に購入して食べたレポを書き留めます
『バースデーアイスデコレーション トリプルアソート』
3種類のアイスケーキが2個ずつあり
1個のホールケーキを形成しています
実際に見ると、やっぱりテンション上がりますね
3種類とは、
- 『ストロベリー』
- 『クッキーバニラ』
- 『チョコレートチョコチップ』
が楽しめるアソートタイプのアイスケーキです
誕生日ケーキにピッタリです。
お値段は
2,500円(税込2,700円)です
この値段で、普通にホールケーキを買おうとすると
すごく小さかったり
それなりの大きさでも味は普通だったり
逆に選べなくなったりしませんか
2,500円でホールが買えて
満足度が高いと感じられる商品だと思います
シャトレーゼでは、アイスケーキは全4種類あって
その中で一番高い値段がこれです
良心的な値段設定で助かりますね
サイズ
18cmです
アソートタイプのアイスケーキが合計6個
入っておりますし、1個が大きいので
6人でも余裕で楽しめると思います
1個を半分に切っても十分な大きさなので
もっと大人数でもいけちゃいます
電話で予約し店舗で購入
電話で予約をしました
誕生日プレートには名前を入れていただきました
ろうそくは別売りです
普通のケーキを購入したら、冷蔵庫に入れると思いますが
アイスケーキですので、冷凍庫のスペースを開けておくのを
忘れずに!がポイントです

さっそくいただきます
娘の誕生日でしたので、ろうそくを購入しました
アイスなのでケーキのようにはうまく
ろうそくはささりませんが、間にささります
ろうそくに火をつけたら、
アイスが溶けるか心配ですぐ消してと父、見ていたい娘
結局ろうそくを消すのは楽しい娘
アソートタイプのケーキですが、やっぱりアイスですので
くっついていて簡単にはとれません
包丁で切り分けてお皿にうつしました
1個の大きさが思ったより大きい
シャトレーゼのホームページでは
「食べやすい大きさにカットしてある」
とありますが、忘れちゃいけなかった
アイスです
アイスとして食べるにはけっこう大きいです
おばあちゃんは1個無理でした
パパ、ママは1個食べましたが、
普段アイスとして食べる量をはるかに超えている量を
食べました
半分とか、食べやすい大きさにカットして
人気のフレーバーをそれぞれシェアするのもおすすめです
ストロベリーは程よく酸味があり最後まで美味しくいただけます
甘いだけでなく
酸味があるって大事だなと思いました

最後に
娘は、念願のホールのアイスケーキが食べることができて
とても喜んで、1個ペロリと食べました
もちろん、1日では食べきれなかったので
次の日もおやつとして美味しくいただきました
味としては、ストロベリーが美味しかったです
やっぱり値段がそんなに高くなく
バースデーケーキとして購入できるのでいいですね
シャトレーゼさんに感謝です
子供がアイスケーキ食べたいと言って
けっこう高いなぁ、普通のケーキでいいんじゃない、と
お悩みの親御さんにはぜひおすすめの一品です
コメント