
【futaba cafe ふたばカフェ】はどんなお店?
【futaba cafe ふたばカフェ】のランチメニューは?
下の写真は2021年7月に訪れた際のランチメニューです
お店の中にある黒板に掲示されていました。
週替わりランチセット(サラダ・ドリンク付 ¥1100)
- A.ナスとズッキーニのボロネーゼパスタ
- B.カポナータとチーズのガレット
- C.フレッシュトマトと生ハムの冷静パスタ

ランチセットでドリンクを選んだり、ランチデザートをプラス350円で追加することもできます。
【futaba cafe ふたばカフェ】のガレットは?
訪れた日の【futaba cafe ふたばカフェ】ランチで選べるガレットは『カポナータとチーズのガレット』でした。

そもそもガレットとは、フランスの食べ物で、そば粉や塩、水などを混ぜて円形に伸ばして焼き卵やハム、チーズなどをのせた食事系や甘いお菓子系のものがありますよね。
クレープは小麦粉でバターや卵、砂糖などが加わります。
クレープも美味しいですが、せっかくの山形県産そば粉のガレットなので、まずは具材ののっていない部分をひと口いただきます。
そば粉の風味を感じることが出来て生地だけでも美味しいです。
ガレットの上にのっている「カポナータ」とチーズを一緒に食べると、満足のいくお食事ガレットという感じです。
見た目のガレットの大きさに対してのっている具が少ないかなと一瞬思いましたが、食べてみるとちょうどよい量でした。
バランスよく盛り付けられてます。
【futaba cafe ふたばカフェ】のパスタは?
【futaba cafe ふたばカフェ】のランチで選べるパスタのメニューは『フレッシュトマトと生ハムの冷製パスタ』。
トマトの旨味と生ハムの塩味が絶妙、細いパスタの硬さもちょうど良く絶品パスタでした。

暑い夏に食べるパスタとしては最高ですね。
【futaba cafe ふたばカフェ】のランチデザートは?
この日の【futaba cafe ふたばカフェ】のランチデザートのメニューは『バニラアイスとオレンジのチョコソース添クレープ』。

食事系のそば粉ガレットをいただいたあとのデザートクレープも美味しいです。
アイスと一緒に食べる甘いクレープはやはり別格ですね。
【futaba cafe ふたばカフェ】のテイクアウトは?

【futaba cafe ふたばカフェ】の店内でいただいた、「案内のパンフレット」の写真を掲載しますのでご参考になさってください。

クレープやガレットを選んで

お好みでクリーム・アイス、自家製ベリーベリーなどのソースをカスタマイズするんですね。

ドリンクセットもお得です。
【futaba cafe ふたばカフェ】アクセスは?
【futaba cafe ふたばカフェ】の地図をご確認ください。

【futaba cafe ふたばカフェ】の店内は?

1Fはカフェレストランです。
席数は4人テーブルが2つ、2人の席が4つあります。

2Fはテイクアウトメニューを食べることができるイートインスペースになっています。
外観では2階建てで席が多いのかなと思うと、カフェスペースは1Fのみですので席数はそんなに多くないです。
【futaba cafe ふたばカフェ】コンセプトは?
【futaba cafe ふたばカフェ】の素敵なコンセプトがHPより確認できます。
花の種から芽を出して、成長していきたいという思いを込めて「ふたばカフェ」と名前をつけました。
クレープやガレットをメインに、ていねいに手作りしたソースや地元山形の食材を使ったメニューをお届けします。
− HPより引用 −
様々な食材、メニューで地元山形の食材を堪能できるお店がありますが、こちらの【futaba cafe ふたばカフェ】では山形の食材をクレープやガレットで表現し提供されているんですね。
今度訪問するときはテイクアウトのクレープをぜひ食べてみたいです。
コメント