山形市で新型コロナワクチン接種の集団接種を
受けるためWebでの予約を済ませ

1回目の新型コロナワクチン接種を終えました
たくさんのスタッフの方がいて
丁寧、スピーディーに対応されていて
全くストレスなく集団接種ができました
感謝です
実際集団接種を受けたときの流れなどをまとめています
どんな感じなのか不安だなぁというか方に参考になれば
幸いです
新型コロナワクチン接種の場所・日時は?
2021年8月12日(木)午後7時
場所は東部公民館で
新型コロナワクチン接種の1回目を終えました
新型コロナワクチン接種当日の流れ
警備員さんに駐車場がないので裏に回ってくださいと
案内を受けます
会場をグルっと回るように裏手の駐車場へ向かい
車を止めます
私の予約は午後7時からで
入口に着いた時間は6時50分くらいでした
すでに来ている方もちらほら
会場の東部公民館入口を入ると
スタッフの方に
「7時からの予約の方ですか?」
持ち物の確認「接種券、予診票、身分証明書はお持ちですか?」
と声をかけられ
入口付近のパイプ椅子で待ちます
同じように入口で待っている人数が
7人になったあたりで移動しました
会議室のような机のある場所で
持ち物や予診票の記入のチェックを受けます

早く来た方から順番にチェックされますが
スタッフの方も数人いますので
記入漏れ等がある方は記入をお願いされ
不備がない方は先に次の部屋へ通されます
予診票は裏面もありますので忘れずに!

いよいよ接種会場の入口です
入口前のベンチ、椅子で待機します
名前を呼ばれて一人ずつ入ります
医師の方と予診票を確認しながら面談があります
基礎疾患がないかや、ワクチンが1回目ですね、など
私はインフルエンザワクチンで頭痛があった経験があることを
予診票に記入していましたが
「あまりひどい状態ではなかったのなら今回のワクチンを受けても
大丈夫」と言われ、面談は数分で終了
次の部屋へ進み
いよいよワクチンの注射が行われます
本人の確認のため、「名前をおっしゃってください」と
言われます
2,3人の看護師の方でしょうか、「アルコール消毒は大丈夫ですか?
気分悪くなったらすぐ教えて下さい」などの説明があり
すぐ注射です
『チクッ』とするだけで注射自体は全然痛くないです
時間もあっという間に終わります
打ってすぐに「気分が悪くないか」聞かれます
テープを貼っていただき「2時間ほどではずしてください
、今日は入浴は大丈夫です、飲酒、激しい運動など
は控えてください」とのこと
接種券に1回目の接種済証明書を貼っていただきました

一人のスタッフの方に案内され
注射後の待機スペースの椅子に腰掛けます
「こちらで15分間待っていただき、出口付近のブースで
次回の予約を済ませてからお帰りいただきます」
と説明を受けます
渡されたリーフレットなどの案内を読みながら15分待ちます


15分経って異常なければ
自分で次回予約ブースへ向かいます
2回目の予約は「3週間後の同じ時間にお願いします」と
確認されるだけです

接種会場を出て終了です
新型コロナワクチン接種当日の夜
新型コロナワクチン接種の当日は何の副反応もなかったです
いつもどおり夕飯を食べて
シャワーを浴びて就寝しました
新型コロナワクチン接種翌日
次の日の朝までぐっすり眠れました
翌朝、目覚めたときは
新型コロナワクチン接種の注射をした左腕に少し痛みがありました
普通にしていると痛みはありませんが
肩を上げようとすると「痛っ」という感じです
熱は36度6分で平熱
頭痛や倦怠感等もありませんでした
一日を通して
左腕の痛みが増していきましたが
日常生活に支障が出るほどの痛みでは
なかったです
昼食にパスタを食べましたが
タバスコを振るたびに『痛っ』と思ったくらいです
新型コロナワクチン接種2日目
2日目は左腕の痛みもなくほぼ副反応はなかったです
最後に
新型コロナワクチン接種の会場運営は
たくさんのスタッフの方がいらっしゃって
とてもスムーズに新型コロナワクチン接種の注射を
終えることができました
スムーズに行くように何度もシミュレーションを
されたのかなぁと思うとありがたいですね
平日の午後7時からという遅い時間の
お仕事お疲れさまです
2回目の接種は3週間後ですが
接種を終えても新型コロナ対策をしながら
生活を楽しみたいと思います
コメント